【拡張運用】特定の商品購入者に別の商品をレコメンドする(フリーアップセル機能)

フリーアップセルについて

フリーアップセルは、選択された商品に対して自由なデザインでアップセルを促すことができる機能です。

管理画面 > 商品管理 > フリーアップセル
から設定を行います。

フリーアップセルの設定例

以下の設置可能ページに変数を設置することで表示します。

【ショップ内】

商品詳細
お買いものカゴ
お届け先情報のご入力
お申込内容のご確認
申込み完了

【LP内】

ご注文の確認
申込み完了

設定の流れ

1.新規作成画面へ移動

このページでは登録したフリーアップセルを一覧表示します。

  1. [新規作成]をクリックします。

2.フリーアップセルの登録

  1. フリーアップセルの名称を入力します。
  2. どの商品に対してアップセルを行うか、対象となる商品を選択します。複数の商品が対象にセットされた際、それらが同時に買われたとき(AND)、それらのうちどれかが買われたとき(OR)を選択します。
  3. 優先度は、同じ商品に複数のアップセルが設定された場合に、どのアップセルを先に表示するかを決定します。
  4. アップセルのデザインを入力するエディタです。PC用・スマートフォン用それぞれにソースを入力します。初期表示はHTMLモードです。アップセルで購入させる商品は、デザインの中にリンクや購入ボタンタグを記述してください。
    エディター説明
  5. 使用するCSSファイルとJSファイルを選択します。ファイル名をクリックするとエディタ内にタグが挿入され、ファイル名がグレーに変わります。ファイルを追加する際はデザインアップロードから登録します。
  6. ボタンをクリックして設定を保存します。

3.登録したフリーアップセルの編集

  1. 登録済みのフリーアップセルを検索します。
  2. 一覧のアップセル名をクリックすると編集画面に進みます。

4.変数の設置

ここでフリーアップセルを登録した段階では、まだショップに表示されません。
反映させるには、
デザイン管理 > テンプレート編集 > 任意のテンプレート
に呼び出しのための下記変数を設置してください。
{$free_upcell}

ショップ画面で、設置した箇所にフリーアップセルが正しく表示されていることを確認してください。