クロネコ代金後払いサービスの利用方法

お支払い方法にクロネコ代金後払いサービス(以下「クロネコ後払い」)を選択された受注について

こちらでは、お客様が「クロネコ後払い」でのお支払いを選択して購入された時の、
受注から「クロネコ後払い」へ発送完了した送り状の追跡番号を登録するまで
の作業の流れについて
・API連携している場合
・CSVファイルを使用した(API連携していない)場合
をそれぞれ説明いたします。

クロネコ後払いとAPI連携している場合の受注の流れ

※CSVでの運用からAPI連携に切り替えることは問題ありません。
※API連携を設定する際は、ヤマトから発行された「登録完了書」に記載されている加盟店コードとパスワード(最初に交付されたもの)が必要となります。
※API連携をご希望の場合、サーバ側の設定が必要なため、必ず弊社までご一報下さい。
※API連携される場合、接続URLは以下が使用されます。
https://yamato-credit-finance.jp/kuroneko-atobarai-api/

【受注時の処理】

  1. お客様がお支払い方法に「クロネコ後払い」を選択し購入を確定するとカート側に受注が上がります。
    API連携では、受注が上がるタイミングで与信がかかります。
    「与信OK」の場合のみ受注が発生します。与信が通らなかった場合は購入自体が完了せず、購入者画面にエラーが表示されます。
※いたずら防止のため、複数回連続して同じ住所で購入を行うなどした場合、購入直後には「与信OK」であっても後に「与信NG」に更新されることがあります
このため不正注文ではなく複数回の購入を行う際は、時間を空けてお試しください。
エラーが続く場合、クロネコ後払い側管理画面でご確認いただくか、直接お問い合わせをしていただくようお願い致します。
「与信OK」の場合は、与信が通っておりますので、発送作業へ移ります。
ただし、システムの仕様上、受注発生後、若干時間を空けてから、決済の変更や出荷登録、キャンセルなどを行っていただく必要があります。受注が上がってすぐに次の処理を実行した場合、エラーになることがあります。

【発送完了後の処理】

  1. 発送が完了したのち、運送会社側管理画面から追跡番号の入った出荷データ(CSVファイル)をダウンロードして、カート側にアップロードします。もしくは受注管理詳細から直接、追跡番号の入力をします。

    ※CSVでアップロードする方法はこちらから
    【受注データCSVアップロード】

  1. 追跡番号の登録後、受注ステータスを「発送完了」に切り替えます。同時にお客様への「発送完了メール」を送信することが可能です。該当の受注番号左のチェックボックスにチェックを入れ、一括処理の「ステータス変更」を選択し、受注ステータス「発送完了」を選択、「実行」ボタンをクリックします。
    このとき「決済済みに変更」にチェックを入れるとヤマト側で出荷登録されます。

    なおシステムの仕様上、登録直後に処理を行うとエラーになりますので、若干時間を空けてください。

  2. 正常に処理が行われると受注ステータスが「発送完了」になり、お客様へ「発送完了メール」が送信されます。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

クロネコ後払いとAPI連携していない場合の受注の流れ(CSVファイル使用)

【受注時の処理】

  1. お客様がお支払方法に「クロネコ後払い」を選択し購入を確定するとカート側に受注が上がります。
    API連携していないとき、決済ステータス欄にアイコンが表示されません。

  1. 与信状況の確認に使用するCSVファイルを作成・ダウンロードします。
    必要に応じて、処理対象の受注を絞り込んでおきます。
  2. 一括処理の「CSVダウンロード」を選択し、「検索結果全データ」「チェックをつけたデータ」いずれかを選択します。
    「CSVテンプレート選択」で「買手情報一括登録CSV(クロネコ代金後払いサービス)」を選択します。
    必要に応じて出荷予定日を修正します。デフォルトでは当日の日付が入っています。
    このとき対象の受注データのステータスなどを一括変更することができます。
    選択・設定を行なったのち「実行」ボタンをクリックします。

  1. インラインでダイアログが開きますので、必要に応じてファイル名変更、コメント入力を行います。

  1. CSVファイルが作成されたら「ダウンロード」ボタンをクリックして任意の場所(デスクトップ等)に保存し、そのCSVファイルを「クロネコ後払い」管理画面にアップロードして与信の確認を行います。「クロネコ後払い」管理画面で与信結果を確認したのち、与信結果データをダウンロードしてください。なお「クロネコ後払い」での詳しい操作に関しましては「クロネコ後払い」のサポートにご確認ください。

  1. 「クロネコ後払い」管理画面から取得した与信結果データを、受注データCSVアップロードからアップロードします。
    取込みデータ種別選択は「クロネコ後払い与信結果データ」を選択します。
    取込み開始選択は与信結果データに基づいて適切なものを選択してください。
    選択が完了したら、「ファイルアップロード」をクリックします。
    エラーが出た場合、与信結果データの内容を確認してください。
与信結果は受注一覧画面でも確認することができます。
a.与信が通った場合は「与信OK」
b.与信が通らなかった場合は「与信NG」
c.与信中の場合は「与信保留」
のアイコンが決済ステータス欄に表示されます。
[a]「与信OK」の場合は、与信が通っておりますので、発送作業へ移ります。
[b]「与信NG」の場合は、お客様に与信が通らなかった旨をお伝えし、他のお支払い方法への変更を検討していただき、変更する場合は受注画面で他のお支払い方法に変更します。そのお支払い方法での決済が確認できたら、発送作業へ移ります。
[c]「与信保留」の場合は、なんらかの理由で与信に時間がかかっています。時間を置いて「クロネコ後払い」管理画面で与信の再取得を行なってください。

【発送完了後の処理】

  1. 発送が完了したのち、運送会社側管理画面から追跡番号の入った出荷データ(CSVファイル)をダウンロードして、カート側にアップロードします。もしくは受注管理詳細から直接、追跡番号の入力をします。

    ※CSVでアップロードする方法はこちらから
    【受注データCSVアップロード】

  1. 追跡番号の登録後、受注ステータスを「発送完了」に切り替えます。同時にお客様への「発送完了メール」を送信することが可能です。該当の受注番号左のチェックボックスにチェックを入れ、一括処理の「ステータス変更」を選択し、受注ステータス「発送完了」を選択、「実行」ボタンをクリックします。
  2. 正常に処理が行われると受注ステータスが「発送完了」になり、お客様へ「発送完了メール」が送信されます。

  1. 次にクロネコ後払い側「発送情報登録」に必要なCSVファイルを作成・ダウンロードします。
    必要に応じて、処理対象の受注を絞り込んでおきます。
  2. 一括処理の「CSVダウンロード」を選択し、「検索結果全データ」「チェックをつけたデータ」いずれかを選択します。
    CSVテンプレート選択で「出荷情報一括登録CSV(クロネコ代金後払いサービス)」を選択します。
    選択・設定を行なったのち「実行」ボタンをクリックします。

  1. インラインでダイアログが開きますので、必要に応じてファイル名変更、コメント入力を行います。
  2. CSVファイルが作成されたら、「ダウンロード」ボタンをクリックして、任意の場所(デスクトップ等)に保存し、そのCSVファイルを「クロネコ後払い」管理画面にアップロードします。
    正常に処理が行われると「クロネコ後払い」管理画面に追跡番号が登録され、お客様への請求書が随時発行されます。
    なお「クロネコ後払い」管理画面の詳しい操作に関しては「クロネコ後払い」サポートにご確認ください。

クロネコ後払いでの、受注内容変更時の注意点

クロネコ後払いでは金額の変更なしに、取引内容の変更を行うことが出来ません。
(受注詳細から商品の変更で、5,000円の商品Aから同額の5,000円の商品Bに変更等)
そのため、同額の商品変更を行うような場合は、一度決済方法をAPI連携しないものに変更の上
再度クロネコ後払いに変更下さい。