本機能はオプションです。別途お申し込みが必要です。
バリエーション商品機能とは、基本となる商品情報(バリエーションベース)を元にして色・サイズなどの展開(バリエーション)を登録し、一括表示することができる機能です。
例として、3色×3サイズ展開のTシャツを登録します。
- まず通常と同様に商品マスタを登録します。
- 次に販売情報登録でバリエーションベース商品を登録します。
- バリエーションベース商品から派生するバリエーション商品を登録していきます。
バリエーション商品はそれぞれ個別の販売情報として登録されます。
バリエーション商品の登録手順
商品マスタの登録段階ではバリエーション商品に関する項目はありません。商品マスタ一覧から販売情報登録へ進みます。
- 商品種別でバリエーションベース商品を選択します。登録後は変更できません。
- バリエーションクラス名は、ショップ画面でラベルとして表示される文字列です。半角カンマで区切ることで2項目までの選択肢を指定することができます。
バリエーションクラス名は最大2項目までです。
- 登録を完了すると、バリエーション商品登録ボタンが出現します。クリックしてバリエーション商品の登録画面に進みます。
CSVアップロードでバリエーションベース商品を登録する
(侍カートV2のみご利用可能です)
(先に商品マスタ登録を済ませておく必要があります。)
商品管理 > 商品データCSV管理
「商品データCSVアップロード」タブを開き、データ選択で「販売情報登録」にチェックします。
サンプルCSVをダウンロードして内容をよくご確認ください。
商品管理 > 商品データCSV管理
「商品データCSVアップロード」タブを開き、データ選択で「販売情報登録」にチェックします。
サンプルCSVをダウンロードして内容をよくご確認ください。
CSVアップロードでバリエーション商品をバリエーションベース商品に紐づける
(侍カートV2のみご利用可能です)
バリエーション商品(通常商品として)、バリエーションベース商品ともに販売情報を登録済みの状態から作業を行います。
ショップ画面での表示
(デザインテンプレートが対応済みの場合)商品一覧ではバリエーションベース商品が表示され、プルダウンメニューで選択が可能になります。
商品詳細でも同様にプルダウンメニューで選択が可能になり、操作後は選んだ商品のページへ移動します。
商品一覧のバリエーション商品対応方法
商品詳細のバリエーション商品対応方法
商品詳細でも同様にプルダウンメニューで選択が可能になり、操作後は選んだ商品のページへ移動します。
商品一覧のバリエーション商品対応方法
商品詳細のバリエーション商品対応方法
カートに入れた際にはバリエーション名が反映されます。
お買い物カゴのバリエーション商品対応方法
お買い物カゴのバリエーション商品対応方法
LP画面での表示
(デザインテンプレートが対応済みの場合)プルダウンメニューでバリエーションベース商品を選択すると、バリエーションのプルダウンメニューが出現します。
フォーム一体型LPのバリエーション商品対応方法
フォーム一体型LPのバリエーション商品対応方法