ショップ情報登録・修正について
こちらのメニューではネットショップの特定商取引法に基づく表記やメールの設定などの基本的な情報の登録・設定を行うことができます。
本ページでは「メールアドレス設定」について説明します。
メールアドレス設定の画面説明
- サブメニューの切り替えを行います。
- 自動送信されるテンプレートメールやメールマガジン、ステップメールなどの差出人名となります。(表示イメージ)
- ショップに注文が入ると、ここに入力したメールアドレス宛てに通知メールが届きます。複数のメールアドレスを入力する場合は、半角カンマで区切って入力してください。メール文面の編集は自動送信メールで行います。
- ショップのフォーム経由でお問い合わせが入ると、ここに入力したメールアドレス宛てに通知メールが届きます。複数のメールアドレスを入力する場合は、半角カンマで区切って入力してください。メール文面の編集は自動送信メールで行います。
-
ネクストエンジン連携を行う際に入力する項目です。
【ネクストエンジン受注情報取り込みアドレス】
受注情報を送信する宛先メールアドレスです。
【ネクストエンジン連携エラー通知先アドレス】
連携でエラーが発生した場合、通知を送る宛先メールアドレスです。 - 送信するを選択した場合、2回目以降の定期受注発生時にクレジット決済でオーソリエラーが発生すると、購入者宛に通知メールを送信します。
- 入力した内容を保存します。
【予約バッチエラー送信先アドレス】
予約されたバッチ系処理でエラーが発生した際にメールが送られます。