【基本操作】商品を登録する

商品登録の概要

当システムでは、商品の基本的な情報を「商品マスタ」によって管理し、このマスタから複数の「販売情報(通常販売、定期販売、セール品など)」を作成します。
これによって画像や商品名を一元管理することができ、同じ商品で販売バリエーションを増やす際に手順を簡略化できます。
※ 商品マスタを登録しただけでは、販売はされません。ショップページに表示し販売開始するには「販売情報登録」を完了する必要があります。

商品登録の手順

商品名、販売価格、商品画像を用意します。
商品が属するカテゴリを登録します。

商品登録の手順は、まず商品マスタを登録し、次に販売情報を登録します。

  1. 商品マスタ登録・修正
    商品管理 > 商品マスタ登録・修正

    [新規登録はこちら]をクリックして登録画面を開きます。
    商品の基本情報を保持するマスタデータを作成します。
    これを元に通常販売、セット販売、セール販売などの販売データを作成することで、作業を効率化できます。
    画像以外の情報は販売情報編集画面で変更可能です。
    マスタを作成した段階ではショップ上に商品は表示されません。[販売]ボタンをクリックして販売情報登録へ進みます。
    ※詳しい手順は商品マスタ登録・修正をご参照ください。

  2. 販売情報登録・修正
    商品管理 > 販売情報登録・修正

    実際の販売データを作成します。
    商品名や価格などがマスタからコピーされていますので、適宜修正してください。
    通常販売/定期購入、セール販売などはこちらで設定します。
    商品名~原価と商品詳細に、マスタに登録した情報が入力されています。
    また商品画像にマスタで登録した画像と、生成されたサムネイルが表示されています。

    必要な項目を記入します。
    画面最下部[販売内容の確認]をクリックして確認画面に移動し、[この内容で販売する]をクリックして登録します。
    この段階で商品IDが自動付与されます。
    商品IDとマスタIDはそれぞれ別のものです。商品IDは販売の際に商品詳細ページURLなどに利用されます。

    販売情報一覧に戻り、表示されていることを確認します。
    このときショップ側にも表示されますので、まだ公開しない場合は「販売状況」スライダをクリックして「OFF」に切り替えます。
    ※詳しい手順は販売情報登録・修正をご参照ください。

商品を登録したのに表示されない